top of page

2022

​宮城県 物品販売店コンセプトショップ設計 (進行中)

(建築設計コンサルタント)

(ローカルプロジェクト)

(ブランディング)

​宮城県 インスタレーションデザイン (進行中)

(家具デザイン)

福岡県 オフィスファサードデザイン (進行中)

(建築設計コンサルタント)

​復興庁 専門家派遣集中支援運営事業

(ローカルプロジェクト)

岩手県 飲食店リブランディング

(ブランディング)

2021

愛知県 住宅新ブランド ロゴ制作

(ブランディング)

総合建設会社が手掛ける、注文住宅新ブランドのロゴ制作プロジェクトです。
高価格帯のブランドコンセプトと、ライトな価格帯のブランドコンセプトに合わせたロゴです。

R (3).jpg

2021

​福島県 昆虫ミュージアム施設リノベーション設計

(ローカルプロジェクト)

(建築設計コンサルタント)

​使われなくなった馬小屋を、昆虫ミュージアムとして利活用するプロジェクトです。

木造平屋 建築面積288.52㎡ 延床面積246.96㎡

ムシムシランドリノベーション計画フロー
ムシムシランドリノベーションワークショップ
ムシムシランドリノベーションエントランス
ムシムシランドリノベーションエントランス②

(進行中)

​2020-

​宮城県 特産海藻の周年陸上養殖実現に向けた事業プロジェクト

(ローカルプロジェクト)

(プロジェクトマネージメント)

​三陸沿岸の地域は、過去何度も津波に苛まされてきました。その度に自然の脅威を思い知り、海の環境の変化によって水産資源の確保が難しくなるものが生じたり、我々の経済活動を合わせる必要がありました。さらに近年は、生息域の変化や担い手不足による収穫高の減少により、食文化としての存続も危ぶまれています。これからは、持続可能な生産と消費を実現し、水産資源の保全を図るサスティナブルな取り組みが必要と考えています。

IMG_3686.JPG
図1.png
三陸海藻バター シーズン

​プロジェクトフロー

図4.jpg

​2020

​復興庁 専門家派遣集中支援運営事業

(ローカルプロジェクト)

(プロジェクトマネージメント)

ワークショップ.JPG
ワークショップ2.JPG
ワークショップ3.JPG

(ローカルプロジェクト)

​2019

g_type2020_d.jpg

​宮城県 インドネシア料理店 立上プロジェクト

(プロジェクトマネージメント)

宮城気仙沼みしおね横丁インドネシア料理店ワルンマハール建設予定地
宮城気仙沼みしおね横丁インドネシア料理店ワルンマハール

震災復興を目指す地元建設会社が、インドネシア人技能実習生のために建てた施設です。

礼拝のための施設・ムショラも併設しています。NHKサラメシにも取り上げられました。

​地域コミュニティづくりの取組みが評価され、2020年度グッドデザイン賞を受賞しました。(2020.10.1)

​2019

​青森県 関係人口拡大推進事業

「ガソリンスタンドに新たな人の集いを生み出す!コミュニティGS創造プロジェクト」

(ローカルプロジェクト)

人口減少に伴い、地域のGSが消滅し「GS過疎」の地域が日本中に増えています。しかし、寒冷地では自家用車以外にも、冷暖房など生活全般において石油商品への依存は高い状況です。地域のGSは、インフラとして重要性が非常に高いと言えます。地域のGSを、地域住民が集い地域外からの来訪者も立ち寄る「コミュニティGS」としてデザインし、新しい社会インフラのカタチを構築し、GS過疎を防ぐことを目指すプロジェクトです。

スタンド.jpg
スタンド2.jpg

通過点から目的地

​2019

​東京都 工場兼住宅 木造2階建 延102.14m2

(建築設計コンサルタント)

​2018

​東京都 専用住宅  木造3階建 延104.33m2

(建築設計コンサルタント)

bottom of page